メーカー・製造業の、法務・知財・労務なら
平成16年(2004年)開設・土曜日も営業
メーカー・製造業の、法務・知財・労務を扱っています。
法律相談予約フォームから、いつでも法律相談の予約が可能です。
かわさき中央法律事務所(中小企業法務・知財・労務)
神奈川県 川崎市 川崎区 宮前町 8-18 井口ビル301号
最寄駅:JR川崎駅・京急川崎駅
044-223-5090
電話受付 | 9:40~12:00、13:00~17:00 |
---|
スマホをご利用の方は、上部左側の「MENU」アイコンでメニューが表示でき、上部右側の電話アイコンで当事務所に電話をかけることができます。
かわさき中央法律事務所の特徴は、トップページをご覧ください。
05月03日(土曜日)
祝日のため、お休みです。
05月10日(土曜日)
11時00分 予約済み
12時00分 予約済み
1時30分 法律相談(対面・オンラインどちらも可)予約受付中。令和7年05月10日(土曜日)午後0時30分までにご予約ください。
3時00分 法律相談(対面・オンラインどちらも可)予約受付中。令和7年05月10日(土曜日)午後2時までにご予約ください。
4時30分 法律相談(対面・オンラインどちらも可)予約受付中。令和7年05月10日(土曜日)午後3時30分までにご予約ください。
05月17日(土曜日)
11時00分 予約済み
12時00分 予約済み
1時30分 予約済み
3時00分 法律相談(対面・オンラインどちらも可)予約受付中。令和7年05月17日(土曜日)午後2時までにご予約ください。
4時30分 法律相談(対面・オンラインどちらも可)予約受付中。令和7年05月17日(土曜日)午後3時30分までにご予約ください。
中小企業法律相談は、平日だけでなく、土曜日(祝日や年末年始を除く毎週)にも行っています。
平日のご相談は、中小企業法律相談(平日)をご覧ください。
中小企業法律相談は事務所での面談で行います。メールや電話による相談は行っておりません。
法律相談は、電話又はメールによる事前予約制です。
完全予約制なので、お待たせすることがありません。
弁護士経験24年の経験豊富な弁護士が担当します。
川崎・鶴見・横浜ではほとんどいない(おそらく1人しかいない)工学部卒で弁理士試験に合格した弁護士・弁理士が中小企業法律相談をお受けします。
主に製造業・メーカーの企業さまからの法律相談をお受けしていますが、製造業以外の企業さまからのご相談もお受けします。
祝日及び年末年始を除く毎週(祝日は法律相談を行うことがあります)
午前11時から
正午(昼の12時)から
午後1時30分から
午後3時から
午後4時30分から
土曜日は、午後6時・6時30分の相談はありません。
予約メールフォーム、又は電話にてお申し込み下さい。
初回法律相談 30分ごとに5,000円プラス消費税です。
2回目以降 30分ごとに10,000円プラス消費税です。ただし、従業員10名以下の企業様(パート従業員は1人を2/3人として計算)は、2回目以降も初回と同じ。
土曜法律相談は、上↑に空き状況と、当日何時まで予約できるかが書いてありますので、そちらをご覧になり、ご予約ください。最終午後4時30分が空いていれば、当日午後3時30分まで予約は可能です。
なるべく、相談開始時刻の5分前までに事務所にお越しください。
相談に必要と思われる資料は相談時にお持ちください。
期間限定(終了時期未定)で、Zoom(ズーム)又はSkype(スカイプ)を利用したオンライン法律相談を行います。
オンライン法律相談は、Zoom又はSkypeのみとなります。電話での法律相談は承っておりません。
オンライン法律相談は、神奈川県内又は東京都内に本店又は支店のある企業様限定で承ります。
事務所で行う法律相談と同様、有料(初回は30分刻みで5,500円)となります。
法律相談終了後に、法律相談料の請求書をメール添付でお送りいたします。1週間以内にお振り込み下さい。御社支払規定に基づく期日のお振り込みでもかまいません。
オンライン法律相談は、メール(下記のメールフォーム)でのご予約が必要です。電話でのご予約は承っておりません。
法律相談の日時は,事務所で行う法律相談と同じです。下記のメール(メールフォーム)に第1希望から第3希望までお書きください。
下記のメール(メールフォーム)の一番下の、「ご要望その他」に、「ズーム希望」又は「スカイプ希望」とお書きください。
044-223-5090
受付時間:平日9:40~12:00、13:00~17:00(祝日及び年末年始を除く)
以下の中小企業法律相談予約メールフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックして下さい。セールスのメールはお断りします。